2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる溪谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。
読み方は(おおぼけこぼけ)と云います。
景色が最高に綺麗な場所です。
アクセス方法
高松空港からは1時間半程で到着。
観光バスなどで利用すると良いですね。
一番のメインは、川を船で下る大歩危遊覧船があります。
まんなか遊覧船のりば
http://www.mannaka.co.jp/
日本の風習に、5月は鯉のぼりをあげるんですが、ここにもたくさんの鯉のぼりが泳いでます。
川を下っていきます。
船からみる景色もすごいです。岩の断面図が見えます!
また、近くにはホテルもあります。
http://www.mannaka.co.jp/hotel/hotel.html
大歩危峡 まんなか
(中国語で見ることが出来ます。)
川を眺めながら温泉に入れます。
もう一つ、ここに来たら橋を渡りましょう!
かずら橋と言います。
さきほどのホテルから車で20分ぐらいのところにあります。
とてもスリルがある橋です。
一度足を運んでみてはいかがですか?
四国にある愛媛県から日本で売れている雑貨や日本製の商品を直送してくれるお店が
タオバオに出店しています。
日本直送の时尚家居馆
0 件のコメント:
コメントを投稿