しまなみ街道は、愛媛県から広島県にかけて島々を結ぶ日本で初めて海峡を横断出来る自動車道です。
全長70kmありますが、今このしまなみ街道をサイクリングで横断するのがブームになっていて、松山空港からも比較的アクセスしやすいので日本国内以外のお客様も増えています。
尾道市(広島県)から今治市(愛媛県)の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。各地区にある15ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。また、今治市内の一部のホテル・旅館等にも乗り捨て可能です。(乗捨てとは、借りたターミナル以外のターミナルに返却する事です。) その他、サイクリストの方々をサポートしてくれる「サイクルオアシス(休憩所)」や自転車の出張修理をしてくれる「しまなみサイクルセーバー」など色々なサービスがあります。
レンタサイクルの料金は下記の通りです。
さぁ、いよいよサイクリングに出発!!

途中のターミナルでは、美味しい海鮮の七輪バーベキューや、船に乗って日本三大急潮流の一つである来島海峡の急流を間近に体験出来ます。
歴史と文化にあふれる島々を結ぶ海の道をサイクリングで満喫して頂けると思います!
映画『南風(なんぷう)』のサイクリングシーン ©2014 Dreamkid/好好看國際影藝
これからの暖かい季節にピッタリのアクティビティですよね!
ぜひ、気持ち良い風を感じながら島々を巡る旅を計画してみてはいかがですか?
サイクリングには水分補給が大切になってきます!
そこで、保温・保冷が出来るマイ水筒を持って出かけませんか?
大きさもそれほど大きくないのでリュックサックやウエストバッグに入れて持ち運びも便利です!
Candies サーモタンブラーはこちら
サイクリングには水分補給が大切になってきます!
そこで、保温・保冷が出来るマイ水筒を持って出かけませんか?
大きさもそれほど大きくないのでリュックサックやウエストバッグに入れて持ち運びも便利です!
Candies サーモタンブラーはこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿