2016年3月25日金曜日

愛媛県 とべ動物園♪

今日は愛媛県砥部市にあります、「とべ動物園」をご紹介致します!
動物園は小さい子供から大人まで楽しめて、何度も行きたくなる素敵なお出かけスポットですよね。わたしも1年に1度は必ず家族で動物園へ出かけます。

愛媛県立とべ動物園

〒791-2191 愛媛県伊予郡砥部町上原町240
電話:089-962-6000


車で・・
  • 松山ICから国道33号を南に約10分
  • 松山市中心部から国道33号を南に約20分

バスで・・
  伊予鉄バス
  路線名:砥部線(千舟町経由)、行き先:えひめこどもの城
  • 「伊予鉄道 松山市駅」乗車(3番のりば)→「とべ動物園前」下車
  • 「いよ立花駅」乗車→「とべ動物園前」下車


入園料・・
  大人460円  小人(6歳~17歳迄)100円  0歳~5歳 無料
 
入り口にある券売機で入場券を購入します。入園料が安くて気軽に行きやすいですよね!


入り口を入るとすぐ真正面にある掲示板に当日のイベントの内容と時間のお知らせがあります。これをチェックして上手にタイムスケジュールを組んで、たくさんの動物の色んな姿を見ることが出来ます!


とべ動物園といえば・・「ピース!」という程、有名なメスの白くまのピースちゃんです。
普段は元気いっぱい遊んでいるようですが、残念ながらこの時はお昼寝中で寝ている姿しかみれませんでした・・。




ペンギンを展示している水槽は、少し変わっていて水槽の下に入る事が出来るんです!下から上を見上げるとペンギンが頭上を飛んでいるように泳いで行きます。子供たちも大興奮でした!


ゾウさんは「お父さん・お母さん・子供」の4人家族です。親子ゾウを展示している動物園は珍しいんだそうです。ぜひ可愛い親子を見てみてください。

これはさるを展示している「猿山」です。たくさんの猿が棲んでいて、山に開いてる穴がそれぞれのお部屋になっているようでした。小さい小猿もいてとても可愛かったです。

ここは「ふれあい広場」といって、ウサギやモルモットとふれあう事が出来ます。
ふれあえる時間が決まっているので、動物園入り口すぐの掲示板で時間を確認しておくと良いですよ!中に入ると・・
円形のベンチがあって、そこに座るとお膝の上でウサギやモルモットを抱っこさせてもらえます。
とても大人しくジーっとしてくれるので、小さい子供でも怖がらずにふれあう事が出来ます。(子供に大人気なので、少々並ぶ事もありますが・・。)

他にもたーくさんのいろんな種類の動物を展示している「とべ動物園」。
ぜひ、楽しみに行ってみてください。



四国にある愛媛県から日本で売れている雑貨や日本製の商品を直送してくれるお店が
タオバオに出店しています。

まるで本物の鳥に見えますよね!?
これは、「リアル文鳥クリップホルダー」です。
くちばしの部分が磁石になっていて、クリップをくっつける事が出来ます。
インテリアとして、置いているだけでも癒されそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿